都城市が実施しているふるさと納税返礼品の種類は、数百を超えるのを知っていましたか?
都城市のふるさと納税返礼品はその数が多いだけでなく、宮崎牛やチキン、焼酎など全国的人気があるブランド品が多いのも特徴です。
都城市のふるさと納税の返礼品の中でも人気の返礼品を、4つのジャンルに分けてそれぞれランキング形式でご紹介します。
もくじ
都城市の充実したふるさと納税を人気順に徹底紹介

返礼品の数百種類にもなるので、どの返礼品にするか迷ってしまいますよね。
返礼品の種類を含め、都城市のふるさと納税にはどのような特徴があるのか解説していきます。
都城市はふるさと納税の返礼品が豊富
都城市の公式ホームページによると、2015年・2016年のふるさと納税の寄付受入額と件数が日本一になりました。
2019年6月1日より総務大臣の指定を受けた自治体しかふるさと納税の対象になりませんが、都城市は今までのふるさと納税の実績により、2020年9月30日までふるさと納税の対象自治体に指定されています。
◎公式ホームページTOP
https://furusato-miyakonojo.jp/
返礼品の種類が非常に多い
都城市のふるさと納税返礼品は種類が非常に多く、豪華な返礼品から寄付金額が低い手頃なものまで充実しています。
主な返礼品の種類には、
・牛
・豚
・鶏
・焼酎
といった地場の食料品が多いのが特徴です。
他にも地元企業の商品やお米、スイーツがあるのでどれを選べば良いか困ってしまいます。
宮崎牛や万吉豚といった国産ブランド牛・豚を多く取り扱っているので、ふるさと納税を使ってちょっとした贅沢ができますね。
返礼品をもらえる川柳コンテストを実施している

応募方法に沿って川柳を応募し、入賞すると返礼品を受け取れるのでお得です。
◎表彰内容
▼賞の種類 | ▼作品数 | ▼賞品 |
大賞 | 1作品 | 11万6千円寄附の返礼品 |
市長賞 | 1作品 | 11万2千9百円(良い肉)相当の返礼品 |
優秀賞 | 2作品 | 5万9千円寄附の返礼品 |
入賞 | 10作品 | 1万円寄附の返礼品 |
※公式ホームページ<都城市ふるさと納税川柳 募集要項より>
https://furusen-miyakonojo.com/flow/
ふるさと納税の返礼品ランキング!「牛」部門
都城市のふるさと納税の返礼品の中でも特に人気があるのが牛肉の返礼品です。

どのような種類の牛肉が人気なのかランキング形式で見ていきましょう。
1位:都城産宮崎牛ハンバーグセット

160gのハンバーグが13パックもあるので非常にボリュームがあり、賞味期限は製造から365日なので長持ちします。
◎必要寄付金額:15,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=9ca795cf6554c429688cf6f1d17c7eb8
2位:都城産宮崎牛切り落とし1kg
A4ランクの都城産宮崎牛の切り落としで、さまざまな料理に使えるお得なお肉です。
品質が良いお肉でさらにボリュームも求める方におすすめで、満足できる返礼品となっています。
◎必要寄付金額:15,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=58806f0c7de59cf4a63968776de9e9b9
3位:都城産宮崎牛サーロインステーキ400g
都城産宮崎牛のサーロインステーキ、200gが2枚と贅沢な仕様です。
赤身が多くほど良く脂が乗っていて絶妙な旨味のバランスが良いお肉で、特殊な技術で冷凍しているので、食べるときには新鮮な状態で味わえます。
◎必要寄付金額:15,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=38404a73b0731484b072c74ecc192d71
ふるさと納税の返礼品ランキング!「豚」部門
ふるさと納税の返礼品で迷ったとき、牛肉よりもボリュームを求める方には豚肉を選ぶのがおすすめです。

どのようなタイプの豚肉が人気なのかランキング形式で見ていきましょう。
1位:都城産豚「高城の里」大満足3.6kgセット

セットの内容は、
・ロースとんかつ 80g×5
・バラ焼肉 300g
・肩ローススライス 300g
・切り落とし 500g×4
・ロース・バラしゃぶ 600g
となっており、大家族におすすめの返礼品です。
◎必要寄付金額:15,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=e41e49f8b731b9375c5484a8157bf7be
2位:都城産「大万吉豚」4.0kgセット
寄付の金額は上がりますが、都城産のブランド豚である大万吉豚が4kgと非常に大ボリューム。
水やエサを厳選してこだわって育てている、宮崎県を代表するブランド豚です。
◎必要寄付金額:20,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=5e105964238606092aef8c147940fee8
3位:都城産「お米豚」満足ボリューム3.1㎏セット
都城産の人気ブランド豚であるお米豚の返礼品で、焼き肉のタレが1本ついているお得なセットです。
セットの内容は、
・ロース 200g×3
・バラ 300g×3
・肩ロース 200g×2
・こま切れ 300g×4
となっています。
◎必要寄付金額:15,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=339ac6267d7d46cfcc298eb802f19981
ふるさと納税の返礼品ランキング!「鶏」部門
都城市は牛・豚以外にも鶏も美味しいのでおすすめですよ。

どのような鶏肉の返礼品が人気なのかランキング形式で見ていきましょう。
1位:宮崎県産鶏からあげ4.5kg

冷凍にもかかわらず、レンジでチンするだけで外側はカリッと内側はふわっとして美味しく人気があります。
◎必要寄付金額:20,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=b27c5ca6c18bc6abcb7d6e3f55b7e729
2位:宮崎県産鶏チキン南蛮2.8㎏セット
からあげと同様に宮崎県産の鶏肉を使ったチキン南蛮で、レンジで簡単に調理できます。
◎必要寄付金額:15,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=8849cac4af8fe51dcfae3265873558ad
3位:からあげ・チキン南蛮詰め合わせ2kgセット
都城市が誇る国産の鶏肉を使ったからあげとチキン南蛮のセットです。
からあげとチキン南蛮の両方取りをしたい方におすすめ。
からあげとチキン南蛮両方食べられるのは贅沢ですね。
◎必要寄付金額:15,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=683860029e18e86e9dc7cae081d7395c
ふるさと納税の返礼品ランキング!「焼酎」部門
ふるさと納税は地元企業と協力して返礼品を提供しています。
特に全国的にも人気がある酒造メーカーの霧島酒造が提供している焼酎霧島は大人気。

どのような焼酎の返礼品が人気なのかランキング形式で見ていきましょう。
1位:楽しみな焼酎一升瓶5本セット

セットの内容は、
・赤霧島25度:1800ml×1本
・黒霧島20度:1800ml×2本
・白霧島20度:1800ml×1本
・優咲20度:1800ml×1本
となっているので、霧島好きの人にはたまらない返礼品です。
◎必要寄付金額:25,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=022d1a935b48b450b02a627004cbe2a2
2位:霧島酒造 「赤・黒」1.8L 3本セット
霧島酒造の中でもファンが多い黒霧島2本と、紫芋を使った赤霧島1本の3本セットです。
赤霧島はどんな料理とも相性が良いので、焼酎が好きな人は試してみてください。
◎必要寄付金額:15,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=155ec796bd0a1e021e0c3f25c829ddb3
3位:茜霧島5本セット
霧島酒造の中でも貴重な茜霧島の5本セット。
甘くフルーティーな味わいで飲みやすい特徴があるので、プレゼントにも向いている1品です。
◎必要寄付金額:20,000円
https://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=bf197e791bdac95c1a2902bdd6bdd45d
都城市のふるさと納税の返礼品ランキングまとめ

初めてふるさと納税をやってみようという方は、人気のある自治体をチェックしてみるのがおすすめです。
・全国の自治体の中でもトップクラスの人気
・返礼品の種類・数が非常に多い
・気になる方は川柳コンテストに挑戦するのもおすすめ
宮崎のブランド牛やブランド豚をはじめ、おいしい焼酎の代表格である霧島も返礼品で手に入れることができますので、ランキングを参考に好きな返礼品を選んでくださいね。