【レビュー動画あり】あおいの給食室!魔法のミールキットを食べた口コミとデメリット7つ

魔法のミールキットのレビュー 魔法のミールキット

こんにちは!育児でヘトヘトで最近、子どものごはん作りにストレスに感じているおもちです。今回は幼児食YouTubeチャンネルで大人気の、あおいの給食室が監修した「子どもと食べる魔法のミールキット」を実際に使い、食べた口コミを伝えていきます。

魔法のミールキットは子どもはもちろん、大人も一緒に食べれるので、家族みんなの食事をまとめて作れるメリットがあります。さらに好き嫌いの多く子どもでも食べやすいようにレシピが工夫されてて、好き嫌いがあるうちの子どもに良いのでは?と思い、試すことにしたんです。

そして実際に魔法のミールキットを使用し、食べたことで様々なメリットやデメリットが分かりました!これら内容はもちろん、いい部分だけではなく悪いと感じた口コミも正直に伝えていくので、良かったら参考にしてみてくださいね。それと実際に調理して食べてる様子をまとめたレビュー動画もあるので、そちらもぜひご覧ください!

▼1,000円OFFのクーポンキャンペーン中!▼▶公式ページで詳しく見てみる

タップできる目次
  1. 魔法のミールキットのSNSの口コミ4つ
    1. 悪い口コミ2つ
    2. 良い口コミ2つ
  2. 魔法のミールキットを食べた娘と両親の口コミ12個
    1. 悪い口コミ・低評価のポイント6つ
    2. 良い口コミ・高評価のポイント6つ
  3. 魔法のミールキットの実食レビュー4つ!食べ過ぎる娘に困惑
    1. ①【満足】ポークチャップ+ミルクポトフはけっこう美味
    2. ②【大満足】ガパオライス+キャベツの大豆サラダ+わかめスープは絶品
    3. ③【満足】鶏肉のさっぱり煮+ごま味噌きんぴらは普通に美味しい
    4. ④【普通】豆腐チャンプルー+きゅうりの中華和えはちょっと物足りない
  4. 魔法のミールキットのメリットとデメリット
    1. デメリット7つ
    2. メリット8つ
  5. 【レビュー動画】魔法のミールキットを調理して食べた感想
  6. 【魔法のミールキットの量】十分!足りないと思わなかった
  7. 【魔法のミールキットのアレルギー】材料から判断するしかない
  8. 【魔法のミールキットの添加物】無添加素材がメインなので安心!
    1. 国内素材をメインで使用してるのも高評価のポイント
  9. 魔法のミールキットの特徴・料金・条件等について
    1. 料金に対する正直な感想
    2. 1,000円OFFクーポンの使用を忘れずに!
  10. 注文から到着までの流れ
  11. 魔法のミールキットはしつこい営業・勧誘がないので安心して試せる
  12. 魔法のミールキットは信用できる?大丈夫?
  13. 魔法のミールキットのよくある質問Q&A
    1. 魔法のミールキットは何歳から食べれる?
    2. 美味しいと言っていたがまずいのでは?
    3. セット内容を教えてください
    4. 子供4人分でも注文できる?
    5. 注文日の締め切りなどはある?
    6. 賞味期限を教えてください
    7. 何日分のキットが届く?
    8. 不在の場合はどうなる?
  14. 魔法のミールキットレビューのまとめ・総合評価
    1. こんな場合は必要なし×
    2. こんな場合だと試してみる価値あり◎

魔法のミールキットのSNSの口コミ4つ

ではまず、魔法のミールキットを使用したSNSユーザーの口コミはどうなのか?悪い口コミと良い口コミ両方をリサーチしたので、こちらもぜひご参考ください!

悪い口コミ2つ

すり鉢って普段使わないですよね。それにレシピ内容と違う材料が入っていたのも、不安に感じるポイントです。うちではこんなことなかったですが、もし異なる食材が入っていたら、こちらの問い合わせフォームか、事業者(ハーベスト株式会社)の連絡先0120-320-555に連絡しましょう!あと、時間がかかって子どもが泣くのは、うちも同感です!魔法のミールキットは課題点がいくつもあって、まだまだ改善の余地ありといった印象を受けます。

子ども向けのカレーって、味付けが優しいので大人にはちょっと物足りなく感じることも。でも、大人のだけ醤油やソースを入れるなどすれば、一緒に食べれますよね。きちんと味見をすれば、食べるときに不満を感じることはなくなるでしょう。

良い口コミ2つ

美味しそうなつくねですね!子どもがいっぱい食べてくれると作った甲斐がありますし、嬉しくなります。残した時のガッカリ感はつらいですけど、たくさん食べてくれたら、また頑張って作ろう!と思えますよね。

あおいの給食室は子どもが健康的に美味しく食べれる献立作りにおいて、強いこだわりがあることが分かります。

おかわりまでしてくれるなんて、よっぽど魔法のミールキットが気に入ったようです。幼少期は育ち盛りで、たくさん食べてもらった方がより健康で丈夫な体になるのですから、これは嬉しいポイントです。

魔法のミールキットを食べた娘と両親の口コミ12個

次に、魔法のミールキットを食べた娘と、私たち親目線での口コミを伝えていきます。悪い口コミもありますが、正直に思ったことなのでご了承ください。

悪い口コミ・低評価のポイント6つ

  1. 注文してから9日後に届くのでもっと早く配送してほしい
  2. 配送時間の指定ができない
  3. 食材が一気に届くので冷蔵庫が圧迫される
  4. 献立が固定されていてバリエーションが少ない
  5. アレルゲンは原材料を元に自分で判断するしかない
  6. 他社のミールキットとは違って生ごみが多く出るので処理が面倒

魔法のミールキットって、注文してから自宅に届くまで、最短でも9日ほどかかります。私はなるべく早く利用したかったので、この対応スピードはいまいちかなと。例えば、ワタミのパクモグのように早いところだと注文してから1週間くらいで届けてくれるところもありますからね。

そして配送時間の指定が不可なので、到着日に家を空けておくわけにはいきません。ここもちょっとストレス。魔法のミールキットはクロネコヤマトのクール便で届く事から、置き配、宅配ボックスへの投函ができないんですよね。

さらに、魔法のミールキットは毎日その日の食材を自宅に届けるのではなく、「4献立分の食材」を一気に届ける形になります。冷凍のお肉が入っている箱と、冷蔵の野菜が入っている箱、合計2箱分届きます。なので、あらかじめ冷蔵庫、冷凍庫のスペースを確保しておかないと、大変なことに。

あと、魔法のミールキットは公式ページやレシピにアレルゲンの表記がありません。公式ページにある、献立内の原材料を見てアレルゲンは何が該当するのか自分で判断しなければならないのも面倒に感じます。この点、食物アレルギーがある家庭には不親切だなと思いました。

最後に、生ごみが多く出るのもちょっと面倒に感じたのは正直な感想です。他社のミールキットだと野菜をカットしているため野菜の皮・芯など生ごみは出ないのですが、魔法のミールキットは未加工の状態で野菜が届くのでどうしてもゴミが多く出ます。鮮度保持のため未加工なのでしょうけど、めんどくさがり屋さんには不向きなミールキットですね。

良い口コミ・高評価のポイント6つ

  1. しっかりとした料理なので子どもに対する罪悪感がない
  2. 魔法のミールキットがきっかけで電子レンジ料理が得意になった
  3. 子どもが好んで食べる味付けを学ぶことができた
  4. 子どもが積極的におかわりをしてくれるようになって嬉しかった
  5. ご飯を食べる量が増えたことで体重も適正になってきた
  6. ご飯前でもおやつを我慢してくれるようになった

ミールキットと聞くとなんだか手抜き料理のように聞こえるかもしれませんが、魔法のミールキットの場合は、ほぼすべて手作りなので罪悪感は感じません。むしろ、調味料は自分で作らないといけないので、かなり手の込んだ料理だと言えます。

そして魔法のミールキットは電子レンジを使うことが多いです。これにより、魔法のミールキット以外の料理においても、電子レンジを活用することが増えて料理のレパートリーが増えるきっかけに。料理の勉強になるとは予想してなかったので、嬉しい収穫でした。

そして魔法のミールキットのレシピを通して、子どもが好んで食べる味付けを知ることができました。娘はこれまで食べる量が少なくて体型が細かったものの、結果、おかわりをしてくれるようになり適正体重に近づいてきてます。ご飯を楽しみにしてくれるので、ご飯前に「お腹すいたー!」とピーピー泣くことがなくなりました。

魔法のミールキットは子どもが喜んで食べてくれることはもちろん、上記のように嬉しいポイントがいくつもありましたよ。

▼1,000円OFFのクーポンキャンペーン中!▼▶公式ページで詳しく見てみる

魔法のミールキットの実食レビュー4つ!食べ過ぎる娘に困惑

ここからは実際に魔法のミールキットを子どもと食べた感想を伝えていきます。うちの娘が魔法のミールキットを食べたのは2歳の時で、魔法のミールキットは1歳から食べれます。そして魔法のミールキットの味がハマったのか、娘は信じられないくらいにバクバク食べてくれました!

①【満足】ポークチャップ+ミルクポトフはけっこう美味

ポークチャップとミルクポトフは調理時間が30分近くかかりましたが、かなり美味しくできました!ただ、ミルクポトフで使う牛乳を準備しておらず、ただのポトフになってしまいました。冷蔵庫に入ってると思ってたんですが、いきなりつまづき気味。

ちなみに、肉類は冷凍状態、野菜類は冷蔵状態でクロネコヤマトのクールにて届けてくれますよ。そして先ほどのデメリットにもあったように、魔法のミールキットは準備する調味料が多いことや、自分で作る調味料の数が多いです。

さらに分量も細かく書かれてあり、けっこう手間がかかります。やっぱり、魔法のミールキットは面倒くさがり屋さんにはちょっとおすすめしにくいですね。

16.2グラム、1.2グラムなどかなり細かい上に、調味料の数が多くてちょっと大変です。

レシピもテキストだけではなく、写真があった方がもっと簡単に作れるのになと感じました。

そして頑張ること約30分!ようやく二品できました。

娘は喜んで食べてくれて、ご飯そっちのけでおかずをパクパク、「おいしー!」と言いながら食べてくれました。味付けはほんのちょっと薄いかな?と思ったくらいで、味を足さずにそのまま食べれました。

②【大満足】ガパオライス+キャベツの大豆サラダ+わかめスープは絶品

ガパオライス、サラダ、スープはかなり美味しかったです。スープ以外は電子レンジでの調理だったのですが、レンチンでここまで美味しいご飯ができるのかとちょっとビックリでした!

それに野菜に関しても新鮮で、特に問題を感じることはなかったです。

電子レンジ調理がメインだったので40分くらいかかりましたが、これだけ時間をかけた甲斐はあったと感じてます。

野菜が豊富で彩りも良く、子どもも喜んでいました。見栄えが良いので積極的にパクパク食べてくれましたよ。

娘はあっという間に完食して、いつもより多く食べてくれました。

もちろん、私たち大人も美味しく食べることができました。

③【満足】鶏肉のさっぱり煮+ごま味噌きんぴらは普通に美味しい

鶏肉の煮物ときんぴら、子どもには渋めのメニューです。ですが、こちらも娘はペロリと完食してくれました。きんぴらって普通醤油で味付けしますが、魔法のミールキットの場合は味噌がメインになっていて、娘は味噌が大好きなことからしっかりと食べてくれました!

味噌は発酵食品で体に良いですし、しっかりと子どもの健康や発育を考えてくれているなと感じ取ることができました。醤油って塩分が多くてあんまり健康的ではないですからね。

④【普通】豆腐チャンプルー+きゅうりの中華和えはちょっと物足りない

豆腐チャンプルーときゅうりの中華和えはまずいとは感じませんでしたが、味付けがちょっと薄く、今までの献立よりも物足りなさを感じました。魔法のミールキットは確かに美味しいメニューが多いですが、すべてのメニューが完璧に美味しいわけではないみたい。

そして娘はきゅうりの中華和えのツナだけを少し残して完食。でも、普段、好き嫌いのある娘がここまで食べてくれたのだから、魔法のミールキットを注文して間違いはなかったなと実感することができたのは収穫でした。

▼1,000円OFFのクーポンキャンペーン中!▼▶公式ページで詳しく見てみる

魔法のミールキットのメリットとデメリット

魔法のミールキットのメリットとデメリット

次に、魔法のミールキットのメリットとデメリットを伝えていきます!

デメリット7つ

  1. 自分で作る調味料の種類が多く面倒に感じた
  2. 自分で準備する調味料用の材料が多い
  3. 野菜がカットされておらずそのままの状態で届くので処理に時間がかかる
  4. レシピが見づらくて最初は難しく感じた
  5. レシピに調理目安時間が書いてなくて、どれくらいでできるか不安に感じた
  6. レンチン調理が多くて作り終えるのに時間がかかる
  7. 他社のミールキットだと20分で二品できるが魔法のミールキットだと40分くらいかかる

魔法のミールキットって、自分で調味料を作らないといけないので、けっこう大変です。毎回10種類くらい調味料が必要なので、準備の段階で大変さが伝わってきました。

それとミールキットって基本的にカット済みの食材を届けてくれるところがほとんどですが、魔法のミールキットの場合はカットされていないそのままの野菜が届きます。そのため、皮をむいたり細かく切ったりなどの手間がかかります。

レシピに関して、文字が小さくレイアウト的に見にくいので、初めて作るときは苦労しました。さらにレシピに調理目安時間が書いてないことから何分でできるのか分からず、不安に思ったのも正直な感想です。子どもの授乳時間とかありますからね。どの献立も30~40分くらいでできますが、事前にレシピに調理目安時間書いてくれていた方が親切だなと。

あと、電子レンジを頻繁に使うことから、調理時間がかかるのもデメリットに感じました。そのため、比較的時間に余裕のあるお母さん向けのミールキットなのかな?と思いましたね。

メリット8つ

  1. 薄味で大人には物足りないが、子ども、親に対しても健康的でいいなと感じた
  2. 野菜が加工されてないものが多く、その分鮮度が良かった
  3. 国産食材が中心なので子どもと安心して食べることができた
  4. 好き嫌いのある小さな子どもでも積極的に食べてくれる
  5. 子どもが喜んで食べてくれる顔を見れた
  6. 素人では考えることが難しい栄養バランスを整えてくれて助かる
  7. 献立を考えるストレスから解放された
  8. 魔法のミールキットをきっかけに子どもが食事を楽しんでくれるように

魔法のミールキットは主に子どもを対象にした献立が多いことから、塩分控えめで味が薄いです。大人目線だとなんだか物足りないと感じましたが、逆に健康的だからメリットだと思えるように。

野菜はカットされていないタイプがほとんどですが、カットしていないので野菜に傷みなどがなく鮮度も良かったです。素材に関しても野菜、お肉は国内産が多かったことから、安心して食べることができました。

野菜に関しては同封の資料に、きちんと生産地が記載されているので安心ですよ。

そしてうちの娘は野菜がちょっと苦手なんですけど、実際に子どもに食べさせたところ、バクバク食べてくれました。味付けが気に入ってくれたみたいで。ママ、頑張って調味料をたくさん作った甲斐があったよ!

子どもが喜んで食べてくれる顔を見れて良かったです。

魔法のミールキットを使うことで献立を考える必要がなくなり、さらに、栄養バランスの整ったごはんを子どもにあげれるのはこの上なく便利ですよ。好き嫌いがあることからこれまでは食事があまり楽しくなさそうでしたけど、今では魔法のミールキットのおかげで食事を楽しんでくれるように。これが一番の収穫だったなと強く感じました。

▼1,000円OFFのクーポンキャンペーン中!▼▶公式ページで詳しく見てみる

【レビュー動画】魔法のミールキットを調理して食べた感想

魔法のミールキットのレビューを動画にまとめてみました。文字や写真よりも分かりやすい部分もありますし、6分ちょっとでまとめているので、ぱぱっと見れますよ。

【魔法のミールキットの量】十分!足りないと思わなかった

ミールキット利用者のSNSの口コミを見ていると、たまに量が足りなかった~といった投稿を見ますが、魔法のミールキットはどうなのか?ずばり、量は十分で、足りないと感じることはなかったです。しっかりとごはんが進むおかずがメインですし、もし足りないのではないか?と不安を感じている場合は、白米の量を増やせばいいだけ。

ほんと、ご飯に合いますし白米とおかず、バランスよく食べることができますよ!

【魔法のミールキットのアレルギー】材料から判断するしかない

他社のミールキットの場合、公式ページ内の各献立ごとに、アレルゲン情報が記載されてます。ですが魔法のミールキットの場合はアレルゲン情報の記載がなく、以下のように公式ページ内の原材料を元にアレルゲンを判断するしかないです。

煮込みうどん/大豆のかき揚げの原材料

一例として記載しましたが、食物アレルギーを持っている子どもに対して不親切だなと感じました。

【魔法のミールキットの添加物】無添加素材がメインなので安心!

魔法のミールキットで使用する野菜、肉はほとんど加工しておらず、添加物不使用です。ただ、こちらで用意する一部の調味料の中には添加物が入っている場合があります。例えば、醤油やケチャップ、中濃ソース、マヨネーズなど使用するので、完全無添加が良い場合は、添加物の入ってない調味料を準備した方が良いです。

使用する調味料は事前に公式ページ内の献立箇所に書いてあるので、そちらを参考にすると良いですよ。

国内素材をメインで使用してるのも高評価のポイント

先ほどあったように魔法のミールキットの野菜やお肉等は国産のものを中心に使用しています。中にはタイやスペインなど、海外産のお肉を使用している食材宅配サービスもあるので、この点、魔法のミールキットは材料においてこだわりを感じますね。

魔法のミールキットの特徴・料金・条件等について

特徴
  • 登録者20万人以上の幼児食YouTubeチャンネル「あおいの給食室」が監修したミールキット
  • 保育園で子どもたちに人気のメニューを家庭用ミールキットに取り入れてる
  • 栄養バランスの優れた食材を宅配してくれる
  • 子どもだけではなく家族全員が食べれる
  • 国産の食材を中心に使用しているので安全性が高い
  • 優しい味付けなので親の健康面のケアにも役立つ
  • 料金 ・3人用(大人2名,幼児1名×4献立セット):6,850円(税込み)
    ・4人用(大人2名,幼児2名×4献立セット):7,850円(税込み)
    クーポンの有無 あり(1,000円OFFクーポン)
    送料 北海道及び九州は送料一律200円
    ※沖縄は1800円
    支払方法 ・クレジットカード(VISAもしくはマスターカードのみ)
    ・コンビニ決済またはPay-easy
    ・銀行振り込み
    ・Amazonペイ
    ・d払い
    ・auかんたん決済
    ・ソフトバンクまとめて支払い
    ・ワイモバイルまとめて支払い
    届くまでの日数 注文日から最短で9日後(時間指定は不可)
    解約の条件 特になし
    配達エリア 全国※離島は配送対応エリア外
    返金保証の有無 なし
    総合評価 ★★★★★★★★8点/10点中
    販売会社 ハーベスト株式会社

    料金に対する正直な感想

    魔法のミールキットの料金に関して、一人一食あたりいくらするのか?まとめてみました。

    • 3人用×4献立セット~計12食分で6,850円:一人一食あたり570円
    • 4人用×4献立セット~計16食分で7,850円:一人一食あたり490円

    このように490円~570円と、若干幅があります。私は魔法のミールキットの値段を見たときに、ちょっと高いかな?と思ってたんですけど、実際に作ってみて考えが変わりました。栄養価の高い美味しい出来立てのおかずを二品食べれると考えると、高くはないと思えるように。

    しかも初回は1,000円OFFのクーポンがあるため、3人用で一人一食あたり487円~4人用で一人一食あたり428円とかなりお得に試すことができます。正直、魔法のミールキットは手間こそかかりますが、健康面を意識した手作り料理として試して損することはなかったです。

    1,000円OFFクーポンの使用を忘れずに!

    魔法のミールキットのクーポン番号

    注文画面にも出てくるクーポン番号

    先ほどにもありましたが、魔法のミールキットを注文する際、クーポン番号「K2B5XJR9」の入力を忘れないようにしましょう。1,000円OFFってかなり大きいですからね。ちなみに、公式ページ内にもクーポン番号が表示されているので、安心してください。

    ▼1,000円OFFのクーポンキャンペーン中!▼▶公式ページで詳しく見てみる

    注文から到着までの流れ

    どのような流れで魔法のミールキットが届くのか?以下にまとめたので参考にしてみてくださいね。

    1. 公式ページでお届け希望日の献立を選択
    2. プライバシーポリシーに同意の上、セット、数量を選択し、カートに入れるをタップ
    3. フォームにメールアドレス、氏名、郵便番号、住所、電話番号を入力
    4. 支払方法を選択
    5. クーポン箇所にクーポンコードを入れて適用をタップ
    6. 入力内容の確認へをタップ
    7. 注文内容画面を確認の上、購入を確定するをタップして注文完了
    8. 後日メールで商品発送通知が届く
    9. その後2日ほどで魔法のミールキットが自宅に届く

    以上になります。複雑な操作など特にないので、スマホからでも5分あれば注文できちゃいますよ。

    魔法のミールキットはしつこい営業・勧誘がないので安心して試せる

    魔法のミールキットは継続利用の営業など一切来ないです。普通、どの食材宅配サービス会社でも電話で「いかがでしたか?」などといったアンケート+継続利用の営業をしてくるものですが、魔法のミールキットは電話してきません。

    定期的にメールでミールキットの案内が来るくらいなので、ストレスなく試すことができたのは良かったなと感じてます。営業されるときに断るのって、気を使いますものね。

    魔法のミールキットは信用できる?大丈夫?

    魔法のミールキットは食材宅配を開始してまだ年数が浅いことから、本当に大丈夫なのか?安心して利用できるのか。不安に思うかもしれませんね。

    でも、そこは大丈夫です!魔法のミールキットは食材宅配サービス大手のヨシケイを運営している「ハーベスト株式会社」と提携しており、蓄積されたノウハウがあるので安心ですよ。ヨシケイ同様、素材も厳選しているので、安全性は高いと言えます。

    ※ヨシケイは幼児ではなく小学生~大人を対象としたミールキットを販売しています。そのため、幼児食としてのミールキットを考えている場合は魔法のミールキットの方が合っています。

    魔法のミールキットのよくある質問Q&A

    魔法のミールキットに関するよくある質問をまとめたので、よければ参考にしてみてくださいね。

    魔法のミールキットは何歳から食べれる?

    1歳から大人の方まで食べれますが、お子さんの成長具合によって食材を細かくカットするなどの対応が必要です。

    美味しいと言っていたがまずいのでは?

    まずいと感じたメニューは一つもありませんでした。中には薄味のメニューもありましたが、実際にうちの家族みんな完食することができてます。

    セット内容を教えてください

    魔法のミールキットには野菜、お肉、魚などの食材のみ入っています。調味料は入っておらず、ご自身で用意いただく必要があります。用意する調味料は公式ページ内の各献立や、ミールキットに同梱されているレシピにも記載があります。

    子供4人分でも注文できる?

    注文できます。大人2人子ども1人もしくは、大人2人子ども2人の2種類あります。ミールキットの内容量は以下になりますのでご参考ください。

    • 子ども1食=年少~年長さんの1食分
    • 大人1食=子ども2食分

    注文日の締め切りなどはある?

    毎週月曜日の17時に注文を締め切り、注文したミールキットは翌週水曜日にお届けとなります。九州や北海道などは水曜日ではなく木曜日にお届けとなる場合もあります。

    賞味期限を教えてください

    商品到着より3~5日となります。各キットにも記載があります。

    何日分のキットが届く?

    毎週水曜日に夕食4日分(4セット)のミールキットが自宅に届きます。

    不在の場合はどうなる?

    クロネコヤマトのクール便での配達なので、不在時は再配達の依頼が必要です。

    魔法のミールキットレビューのまとめ・総合評価

    最後に、魔法のミールキットを利用した上での総合評価を記載します。ケースバイケースでまとめているので、最終判断の材料としてご参考ください。

    こんな場合は必要なし×

    • 15分くらいで二品くらいできるミールキットを探してる
    • できればあまり手間をかけずに済ませたい
    • 電子レンジを多用した料理は嫌だ
    • 味の濃い料理が良い

    魔法のミールキットは調味料を作ったり、野菜をカットするなどの手間がかかるため、完成まで最低でも30分はかかります。そのため時間や手間をかけたくない場合は、魔法のミールキットは合ってないです。どうしても時間・手間をかけずに作りたい場合は、ワタミのパクモグを利用した方が良いです。

    パクモグのミールキット

    パクモグのミールキット

    それに電子レンジではなく、どうしてもフランパンやお鍋を使った調理にこだわりたい場合においても、魔法のミールキットはやめといた方が良いです。メニューによっては電子レンジを何度も使いますからね。

    あと、体に優しい味付けのメニューが多いことから、濃い味が好きな場合においても、おすすめできません。物足りなさを感じてストレスになるだけですので、注文しないでください。

    こんな場合だと試してみる価値あり◎

    • 調理に多少時間かかってもいいから、家族みんなで健康的な食事を摂りたい
    • 子どもの好き嫌い解消に役立つアイテムを探してる
    • 子どもが喜んで食べる味付けを知りたい
    • 毎日献立を考えることに対してストレスを感じてる
    • 国産の素材を使用した安全性の高いミールキットを探してる

    魔法のミールキットは、おかずを作り終えるのに、30~40分はかかります。でも、時間がかかっている分、しっかりと愛情のこもった料理ができるのは間違いないです。それに塩分控えめで健康的な上に、子どもが喜んで食べてくれる味付けを知ることができ、好き嫌いの解消にも役立ちますよ。

    魔法のミールキットがあなたの代わりに献立を考えてくれるので、余計なストレスを抱えなくて済みますし、国内産の材料がメインなので安全性においても問題はないです。値段においても今なら1,000円OFFクーポンが使用できるので、お得に試せるチャンスですよ!

    ▼1,000円OFFのクーポンキャンペーン中!▼▶公式ページで詳しく見てみる

    この記事の執筆者

    シュフトクの共同管理人及び責任者。宮崎育ちで宮崎在住。二児(1歳と0歳の娘)の父親として、妻のおもちと毎日子育てに奮闘中。趣味は旅行や子どもとのお散歩。焼き肉、ラーメンが大好き。お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームよりどうぞ。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました