【動画あり】ワタミのミールキットパクモグを食べた口コミと4つのデメリット

パクモグ口コミ記事のアイキャッチ画像 パクモグ

こんにちは!子どもの献立を考えるのに、毎日苦戦中のおもちです。今回はワタミの宅食が運営してる子ども向けミールキット、pakumogu(パクモグ)のお試しを食べた我が家の口コミと評判をお伝えします。

パクモグは好き嫌いのある子どもの完食を目指したミールキットで、子どもたちが「おいしい!」と認めたメニューの食材を自宅に届けてくれます。そのパクモグを娘と一緒に食べたのですが、なかなかの美味しさ・ボリュームで試して損することはなかったです。ただ、悪い評価ポイントが3つあったことや、デメリットが4つあったのも正直な感想です。

ではどんなところが良く、悪いと感じたのか?パクモグを検討している方の役に立てればと思い、詳しくまとめていますので、ご参考いただければ嬉しいです。あと、パクモグのレビュー・口コミ動画もあるので良かったらそちらもご覧ください!

▼割引率がヤバいお試しキャンペーン中!▼
▶公式ページで詳しく見てみる

※公式ページにてSOLD OUTの表示が出ていたら完売です。ご了承ください。特に表示が出ていなければ注文可能です。

タップできる目次
  1. ワタミのミールキット「パクモグ」のSNSの口コミ10個
    1. 悪い口コミ5つ
    2. 良い口コミ5つ
  2. パクモグを食べた娘と両親の口コミ8つ
    1. 悪い口コミ・低評価のポイント3つ
    2. 良い口コミ・高評価のポイント5つ
  3. パクモグの実食レビュー!「おいしー」を連発する娘
    1. 【満足】回鍋肉と白湯春雨スープはかなり美味
    2. 【普通】中華丼とチャーシュー&春雨スープはまあまあ
    3. 【大満足】夫に作らせたビーフンと焼き餃子は絶品!
  4. 【レビュー動画】パクモグを作って食べた感想
  5. パクモグのメリットとデメリット
    1. デメリット4つ
    2. メリット5つ
  6. 【パクモグの量】足りないと感じなかった?
  7. パクモグは事前にアレルギー情報を見れる
  8. パクモグは添加物を使用してるが安心して食べれる
    1. 国内素材をメインで使用してる点もパクモグの高評価ポイント
  9. パクモグの特徴・料金・条件等について
    1. 1年で40万食を突破するくらい人気が高い
    2. パクモグの料金を分かりやすく解説
    3. 【NEW】定期注文ならいつでも5%OFF&最大1万円分のキャッシュバックも!
    4. パクモグの配達可能エリアをチェック
  10. 【NEW】めざましテレビでパクモグが紹介されました
  11. 【パクモグのお得情報①】最大で約46%OFF!お試しキャンペーンが嬉しい
  12. 【パクモグのお得情報②】乗り換えキャンペーンも最大で約46%OFF
  13. パクモグの配達エリアを確認する方法
  14. 【疑問①】パクモグとヨシケイの違いは?
  15. 【疑問②】パクモグとあっ!とごはんの違いは?
  16. 【疑問③】パクモグとプチママの違いは?
  17. 注文から到着までの流れ
    1. 事前説明を聞くのがちょっと面倒
    2. 不在時には置き配や宅配ボックスに入れてくれる
  18. パクモグは継続の勧誘・営業がないので安心して試せる
  19. 【要注意】パクモグは突然販売終了になる場合も
  20. パクモグのよくある質問Q&A
    1. 野菜はいつ加工してるの?
    2. 野菜は洗った方が良いの?
    3. パクモグは何歳から食べれる?
    4. いつ食べる分を、いつ届けてくれる?
    5. 4人用以上の注文はできる?
    6. 賞味期限はどれくらいある?
    7. 土日祝でも届けてくれる?
    8. 使えるクレジットカードは?
    9. パクモグにクーポンはある?
    10. オートロックのマンションでも利用できる?
    11. キャンセル料は発生する?
    12. 不在の場合はどうなる?
    13. 鍵付き安全ボックスはどうすれば借りれる?
  21. パクモグレビューのまとめ・総合評価
    1. こんな場合は必要なし×
    2. こんな場合だと試す価値あり◎

ワタミのミールキット「パクモグ」のSNSの口コミ10個

まずは、SNSにあるpakumoguユーザーの口コミから見ていきましょう。良い口コミもあったものの、悪い口コミもありました。

>>パクモグ作って食べてみました!の口コミ動画はこちら
(この記事のレビュー動画部分に移動します)

悪い口コミ5つ

子どもの食べず嫌いによって困っているお母さんからの口コミですね。全員が全員食べるメニューってないですし、なかなか難しいところです。ただ、パクモグって事前にメニュー(献立)を選択できるので、お子さんが好きな食材を使っているメニューを選べば失敗する確率ってグッと下がりますよね。

一口も食べずに終了したとの悲しい口コミも。でもこれって、ただの「食わず嫌い」のような気もします。一口だけ食べて残すのと、一口も食べずに残すのって全然違うと思いませんか?

まず、一口だけ食べて残すのは「味が気に入らない」から。そして一口も食べなかったのは「美味しそうに見えない」とか、「お腹が空いていない」、「体調が微妙」、「機嫌が悪い」とかいろんな理由があると思います。

味が美味しいのは私も分かっているので、何とか一口だけでも頑張ってほしかったですね。もしかすると気に入ってうちの娘みたいにバクバク食べていたかもしれません。

商品の届け間違い、袋の破れ、異物混入により届けられないなど、パクモグに対する低評価の口コミですね。こうなると別で食材を用意しなければなりませんし、食材がなければ買い物に行く必要も。献立も考えないとですね。私の場合はこんなミスはなかったですが、慎重に対応してほしいものです。

またしても食材の不具合に対しての書き込みが。返金は当然の対応ですけど、このような事があると継続しても大丈夫なのかと心配になります。ただ、お家にまで来て報告してくれるのは、真摯な対応だと思います。

パクモグは子どもが積極的に食べてくれるようメニュー開発を行ってますが、さすがに全員がパクパクと食べてくれるわけではないようですね。嫌いな食べ物が多いお子さんには向いていないかもしれません。それでも気になる場合は、お試しで1~2食分頼んでみて、継続するかどうか判断してもいいでしょう。

良い口コミ5つ

うちと同じです!うちも子どもがご飯を残すことがあったんですけど、パクモグを食べさせてから食べ残すことがなくなってきてます。子どもが食べやすいよう、味付けに工夫しているみたいでほんと助かりますよね。

パクモグは子どもを対象とした食材宅配サービスなので、各時期のイベントに合わせてメニューを考えています。料理は見た目も大事ですし、子どもが喜んで食べる工夫を施しているのは高評価のポイントだと言えます。

給食のような仕上がりとは上手な例えです。私も同感です。炒めて調味料を入れるだけで美味しいおかずができるミールキットは、本当に便利に感じます。

そうそう!私も今回、包丁なしで作れました。本格的なおかずなのに、調理時間も15分くらいなので、手間暇いらず。あと、おかず拒否だったお子さんがきちんと食べてくれるようになったのは、一番の収穫ですね。

お試しキャンぺーだと、通常よりも46%OFFなので、かなり安く試せます。ヨシケイだと一人一食あたり300円を超える事もあって、パクモグの方が試しやすいです。その上、買いもの不要で献立、レシピを考える苦労から解放されるのも助かりますよね。

▼割引率がヤバいお試しキャンペーン中!▼
▶公式ページで詳しく見てみる

※公式ページにてSOLD OUTの表示が出ていたら完売です。ご了承ください。特に表示が出ていなければ注文可能です。

パクモグを食べた娘と両親の口コミ8つ

実際にパクモグを調理し、食べた上で感じた悪い口コミや良い口コミを伝えていきます。

悪い口コミ・低評価のポイント3つ

  1. 別で材料を用意するのが面倒
  2. 所要時間ぴったりでできない場合もある
  3. お肉の量がかなり少ない

レシピにも書いてあるんですが、油やごま油、片栗粉、塩・胡椒、ポン酢、醤油など、こちらで用意すべき材料もあります。それくらいはうちにあるでしょ?と思うかもしれませんが、ワガママな私から言わせると、「すべてパクモグで賄いたい!」と思ってしまいます。

また、手際が良くなかったのか所要時間を超える場合もあるので、微妙な評価となった一面も。あと、どのメニューに対しても一人あたりのお肉の量が少なかったのは、不満に思いました。1人あたりのお肉の量が30~40グラムしかなく、これだと数切れしか食べれません。

パクモグの豚バラスライス

そのため、うちのようにお肉大好き家族にとっては物足りなく感じるでしょう。野菜の量はとっても多くて健康的なんですけどね。これでお肉の量も倍増してくれたら、まさにパーフェクトって感じです。

良い口コミ・高評価のポイント5つ

  1. 手軽で美味しいメニューが多く、味も濃くないので食べやすい
  2. 野菜を苦手とする子どもでもきちんと食べれる
  3. 料理をしない夫(男性)でもきちんと調理できる
  4. 献立を考えるストレスがなくなる
  5. 生ごみがほとんど出ないので後片付けが超簡単

パクモグは野菜、お肉がカットされているミールキットなので、そのまま炒める、煮るといった形で調理できることから、すっごく手軽です。その上、美味しいメニューも充実してて、味付けも濃くないので食べやすいです。きっと、子どもの野菜嫌いの解消に役立ちますよ。

さらに普段料理をしない夫でも作ることができたので、奥さんが疲れているときや体調が良くないときなんかにも安心して任せることができますよ。これで調理できなかったらヤバいでしょ?ってくらい、簡単ですからね。

料理しない夫でもできる!

あと、メニューはパクモグが考えてくれるので、献立を考えるストレスもなくなります。栄養バランスを考えた献立や、好き嫌いのある子どもの献立を考えるのって、本当に大変ですよね。でも、これら大変なことはパクモグに任せれるので、存分に甘えちゃいましょう!

そして、野菜の皮や芯などの生ごみが出ないのも高評価のポイントです。生ゴミは臭いが気になりますし、片付けが面倒ですけど、パクモグの場合は生ごみが出ないので安心です。

▼割引率がヤバいお試しキャンペーン中!▼
▶公式ページで詳しく見てみる

※公式ページにてSOLD OUTの表示が出ていたら完売です。ご了承ください。特に表示が出ていなければ注文可能です。

パクモグの実食レビュー!「おいしー」を連発する娘

ここからは、実際にpakumoguのレシピに沿って料理を作り、娘と一緒に食べた感想を伝えていきます。パクモグは3種類のお届け日数を選択できますが、まずはお試しという事で、今回は3日間のお届けを選択しました。

ちなみに、うちの娘がpakumogu(パクモグ)を食べたのは、年齢が1歳と10カ月のときで、パクモグは1歳10か月~大人まで食べれます。ただ、食材のサイズが大きい場合もあるので、うちのように小さな子どもに与える場合は、カットするなどの対応が必要です。また、パクモグは当日の夕食の食材を届けてくれる食材宅配サービスです。

そしてはじめに言っておきますが、娘は満足して食べてくれました!

【満足】回鍋肉と白湯春雨スープはかなり美味

パクモグの回鍋肉と白湯春雨スープ

ホイコーロー、白湯春雨スープ、家ではなかなか作りませんよね。でも!パクモグなら本当に簡単にできちゃいます。レシピ内容が分かりやすく、主菜と副菜の作り方もきちんと書かれてあります。

それに、必要な調理器具も書かれてあるので、親切です。

フライパン・鍋・ハサミなど必要な調理器具が書いてある

あと、レシピに所要時間も書かれてあるんですが、本当に15分でできるの?と私は疑ってました。とりあえずレシピ内容に沿って、炒めて煮込んでいきます。野菜などの具材がカットされてるので、包丁やまな板が不要なのはとっても助かります。

回鍋肉も具材を入れて炒めるだけなので、とっても簡単。

15分とまではいきませんでしたが、17分くらいで本格的な中華料理が二品できました!

肝心な味は、お店で食べるよりもちょっとクオリティは低く感じましたが、おうちで食べるには十分。費用もお店と比較すると半分以下で済みますしね。娘はおかずだけ先に完食して、おねだりしてくるほど満足していましたよ。

野菜嫌いはどこに行ったのか?野菜を苦手とする娘でも美味しく食べれる味付けになっていて、本当に助かりました。初日から期待を裏切らない味に、私たち家族の満足度は非常に高かったです。

あと、配達の際に保冷剤入りの発泡スチロールで届けてくれることから、鮮度が保たれているので安心です。

パクモグの保冷剤

パクモグの配達員が言うには1日は持つとの事だったので、保冷効果が優れています。ちなみに、保冷剤や空き容器は翌日の宅配時に返却する形になります。

【普通】中華丼とチャーシュー&春雨スープはまあまあ

2日連続で春雨スープ。うちは春雨スープが好きなので連続となりましたが、ちゃんと選べるのでご安心を。そして中華丼とチャーシュー&春雨スープはまずくもなく、超美味しいとまでは言えない、ごく普通の味でした。

調理方法はいたって簡単で、軽く煮る&炒めるだけ。今回こそ15分でできるように意識して調理したところ、きちんと15分でできました!

娘もしっかりと食べ、お腹いっぱいになったようでおかわりはしませんでした。

具材もたっぷりで食べ応えは十分。

パクモグの中華丼と春雨スープ

おうちで作るには手間がかかる料理でも、パクモグだったらストレスなく手軽にできちゃいます。

▼割引率がヤバいお試しキャンペーン中!▼
▶公式ページで詳しく見てみる

※公式ページにてSOLD OUTの表示が出ていたら完売です。ご了承ください。特に表示が出ていなければ注文可能です。

【大満足】夫に作らせたビーフンと焼き餃子は絶品!

パクモグのビーフンと焼き餃子

ビーフン、焼き餃子はかなりの美味しさで家族みんな美味しい!と好評でした。そして今回は家事や育児で疲れてたので、夫に作ってもらいました。

が、しかし。二品作るのに所要時間20分だったんですが、餃子だけでタイムアウト。美味しそうにできてはいるんですけどね。レシピ内容は分かりやすいと言っていたのですが、夫は普段料理をしないので手際が悪く、所要時間20分のところ、約30分で完成!

ただ、料理しない夫が30分でおかずを二品作れるのって、普通にすごいことですよね。それだけ簡単にできるってことですし、あなたのご家庭でも旦那さんに丸投げして、たまには楽しちゃいましょう!

私たち夫婦はもちろん、娘も夢中で食べてくれました。パクモグは好き嫌いの多い子どもの完食を目指したミールキットですが、まさにその通りだと実感できました。ちなみに、ビーフンなのに、娘は「うどん食べる!」と言って私の分を横取りしました(笑)

【レビュー動画】パクモグを作って食べた感想

パクモグのレビューを動画にまとめてみました。写真よりも伝わりやすいと思うので、ぜひご覧ください!7分ちょっとの尺なので、ぱぱっと見れますよ。

娘のつたない言葉で、とうもろこしをとなりのトトロのめいちゃんばりに「とうもころし」って言っててちょっと癒されます(笑)

パクモグのメリットとデメリット

パクモグのメリットとデメリット

実際にパクモグを頼んで、作って、食べた上でのメリットとデメリットをお伝えします。

デメリット4つ

  1. 料金が高いので毎日は続けにくい
  2. メニューが少ない
  3. 配達時間の指定ができない
  4. 平日しか配達してくれない

後述してますが、パクモグは一人一食あたり500円以上するので、決して安くないです。そのため、続けにくいと感じる方もいるでしょう。それに1日の献立は二種類しかなく、どちらか一つを選択するしかないです。

パクモグの献立表

一日の献立が二種類しかない(公式ページより引用)

極端に好き嫌いが激しかったり、食物アレルギーがかなり多くある子どもにとって、利便性が低いです。また、配達時間も毎回指定できませんし、平日のみの宅配なので不便に感じる場合もあるでしょう。

ただ、パクモグでは2022年の8月1日週の配達分より、土曜日の注文受付に対応開始しました。そのため、土曜日の分の食材は金曜日に配達してくれます。

メリット5つ

  1. 不在でも食材を届けてくれる
  2. スーパーへ買い物に行く時間をカットできる
  3. 野菜嫌いの克服に役立つ
  4. 子どもに「食事は楽しいこと」だと学ばせることができる
  5. 営業や勧誘がないので安心して試せる

パクモグの配達員さんから直接聞いたのですが、配達時に家に居ない場合、置き配も可能との事でした。玄関の前に置く事もできますと。この点、何かしらの用があって外出しているときでも届けてくれるのは、ありがたいですよね。ちなみにうちの場合は、基本的に家に居ることが多いので、直接受け取ることにしています。

わざわざスーパーへ行かずとも、食材を届けてくれるのも助かります。家とスーパーとの往復の時間をカットでき、時間を有効活用できますからね。あと、小さな子どもがいる場合、子連れでの買い物は何かと大変です。ですが、パクモグが代わりに食材を用意してくれるので、私はすごく助かりました。

子どもと買い物

子ども連れの買い物は何かと大変

また、パクモグは野菜嫌いの子でもきちんと完食できるクオリティになっているので、好き嫌いの克服にも役立ちますよ。これによって、食事は楽しいんだ!と教育することができ、健全な食生活を実践できる「食育」にもなります。

さらに、継続利用の営業・勧誘が全くなく、お試しとして取り組む上で、大きなメリットだと感じました。これはかなり意外で、安心できたなと感じました。

【パクモグの量】足りないと感じなかった?

結論、足りないとは思いませんでした。うちでは私、夫、そして1歳10ヶ月の娘、合わせて3人で食べましたが、むしろ多く感じました。お腹パンパンです。それもそのはず。

パクモグのミールキットは、「1食の量が大人換算」になっているからです。2人用なら、「大人2人が食べる分」、3人用なら、「大人3人が食べる分」といった形です。そのため、子どもはもちろん、一緒に食べる大人も十分に満足できますよ!

パクモグは事前にアレルギー情報を見れる

パクモグは注文前にメニューを確認できるだけではなく、アレルギー情報も見れます。

パクモグのアレルゲン物質

アレルゲン表記があるので安心

公式ページにアクセスして、メニューを見る>レシピを見るへ進むと、上記画像のように「アレルゲン」の内容を確認できます。この辺りは子どもに食物アレルギーがある場合、安心できるポイントですね。

他社だと、食物アレルギーがある場合、事前に問い合わせて確認してください~といったケースもあるくらいですからね。これは面倒です。でも、ワタミのパクモグは事前にアレルギー情報が見れるので、ユーザーの事をしっかり考えていると感じました。

パクモグは添加物を使用してるが安心して食べれる

子どもも一緒に食べるので、食品添加物も気になるところですよね。パクモグの場合は余計な素材を極力省いた上で美味しく食べれるようにと、食品添加物を多用してません。

一例として以下は回鍋肉と白湯春雨スープの原材料が書かれてある資料ですが、記載の通り添加物は増粘剤のみを使用。

回鍋肉の原材料

このあたりは子どもの健康を第一に考えている方にとって、高評価のポイントと言えるでしょう。ちなみに、添加物を多用していない事から消費期限が短く、お届け翌日までになります。

国内素材をメインで使用してる点もパクモグの高評価ポイント

パクモグで使用されている野菜は、国内産で、国内製造です。お肉はたまにスペイン産の豚肉が使用されてますが、特に問題なく食べれますよ。

パクモグの特徴・料金・条件等について

パクモグの特徴や料金、条件などを以下にまとめたので、よければ参考にしてみてください。

特徴
  • 居酒屋ワタミの「ワタミ株式会社」が運営
  • 好き嫌いの多い子どもの完食を目指したミールキット
  • 栄養バランスの整った食材を宅配してくれる
  • 子どもたちと商品開発し、子どもの意見を取り入れてる
  • 7カ月で累計販売数「20万食」を超えるほど人気
  • 価格 こちらの料金表に記載
    割引サービス 時期によって実施
    配達料 無料
    支払方法 クレジットカードもしくは現金での支払い
    届くまでの日数 注文日から最短で7日後(配送時間の指定は不可)
    配送間隔 毎日(平日のみ)
    解約の条件 特になし
    配達エリア 宮城県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,
    千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,山梨県,長野県,富山県,
    石川県,福井県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,
    京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,島根県,岡山県,
    広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,
    佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
    返金保証 なし
    おすすめ度 ★★★★★ 5.0(星5つ中)
    総合評価 ★★★★★★★★★9点/10点中
    販売会社 ワタミ株式会社

    1年で40万食を突破するくらい人気が高い

    ワタミのパクモグはミールキットの宅配サービスを開始して、1年で累計販売数40万食を達成するくらい、人気です。宮崎市の人口が約40万人くらいなので、短期間でこれだけの規模で利用されているという事は、かなり人気が高いことが分かります。

    ワタミ株式会社のニュースリリースより引用
    引用元:“子どもたちのおすみつき” ミールキット「PAKUMOGU」好評で累計販売数40万食突破

    パクモグの料金を分かりやすく解説

    パクモグでは最低2人用から注文できます。そして正直、料金が高いです。2人用、3人用の料金表を以下に記載しますので、参考にしてみてくださいね。

    お届け日数1日
    ※月~金の内の1日分の夕食
    お届け日数2~3日
    ※月~金の内の3日分の夕食
    お届け日数4~5日
    ※月~金の5日分の夕食
    2人用 合計:1,198円
    ※1食あたり1,198円
    (1人あたり599円)
    合計:3,474円
    ※1食あたり1,158円
    (1人あたり579円)
    合計:5,590円
    ※1食あたり1,118円
    (1人あたり559円)
    3人用 合計:1,797円
    ※1食あたり1,797円
    (1人あたり599円)
    合計:5,211円
    ※1食あたり1,737円
    (1人あたり579円)
    合計:8,385円
    ※1食あたり1,677円
    (1人あたり559円)

    ※料金はいずれも税込みです。

    このように、一番安くても一人あたり559円で、高い場合だと599円します。二品でこの価格、あなたはどう思いますか?私的にはちょっと高いと感じてます。地元の安いスーパーに行けば格安で野菜を変えますし、お肉だってセール日に行けば安く手に入れれます。

    ただ、買い物に行く時間や、野菜や肉を切ったりなどの手間を考えると、どうしても高くなるのかなぁと。このあたりは各家庭の経済感覚によって意見が分かれますけど、うちの場合はちょい高めに感じてます。

    【NEW】定期注文ならいつでも5%OFF&最大1万円分のキャッシュバックも!

    パクモグは、定期注文の受付を開始しました。定期注文とは、その都度注文しなくても一度設定すれば毎週決められた曜日に商品をお届けするサービスになります。

    しかも週に1日から定期的に届けてくれますし、いつでも5%OFFなのはもちろん、変更や休みも簡単にできるので、とっても便利。

    パクモグの定期注文

    3つの特典が嬉しい

    そしてお届け日数が増えるほどお得になる仕組みです。通常の注文(指定週注文)と定期とでは、以下のようにお得度が変わるので参考にしてみてくださいね。

    最近では増税や物価高などで何かと経済的に苦しい状況が続いていますが、このように少しでも割引があると、とっても助かりますよね!

    さらに!定期注文の利用で最大1万円分のクオカードpayがもらえるキャッシュバックキャンペーンも始まってるので、こちらも見逃せません。以下にあるように期間は2023年の3月27日週お届け分までなので、少しでも得をしたいと考えている場合は利用しない手はないですよね。

    最大で1万円分のキャッシュバック!

    パクモグの配達可能エリアをチェック

    パクモグの配達可能エリアとして表に記載の通り、北海道、青森県、秋田県、岩手県、鳥取県、沖縄県を除く全国となります。

    流通ニュースより引用
    引用元:ワタミ/子どもが喜ぶ「ミールキット」外食事業の落ち込み宅食でカバー

    【NEW】めざましテレビでパクモグが紹介されました

    フジテレビ系列で放送されている、朝の情報番組である「めざましテレビ」でパクモグが紹介されました。パクモグはモニターである子どもたちと商品開発をしており、その点が注目されてテレビに取り上げられたみたいです。

    インスタグラムより引用

    引用元:pakumogu_official~インスタグラム投稿

    子どもが美味しい!と認めたメニューを積極的に取り入れているからこそ、話題となって人気となり、幅広く認知されているみたいです。

    このように、パクモグはテレビでも紹介されるくらい人気ですし、ちょっと気になりますよね。

    【パクモグのお得情報①】最大で約46%OFF!お試しキャンペーンが嬉しい

    パクモグでは現在、初めて注文の方を限定に、お試しキャンペーンを実施中です。

    2週連続で格安価格で試せる

    週4日以上の利用で、最大46%OFFになる計算ですね。これ、すごくないですか?もう、半額みたいなものです。週2~3日の利用でも通常価格から31%OFFとなってて、こちらもかなりお得です。しかも、初週+翌週もこの割引が適用される大盤振る舞い状態です。これは利用しない手はないですよね。

    もうすでに利用できる状態なので、損したくない場合は今すぐ公式ページをチェックしてみてくださいね!念のため期間や最終注文締め切り日を以下に記載しますので、お見逃しなく。

    • 期間:2023年2月6日週~2023年5月8日週お届け分まで
    • 最終注文締切日:2023年4月26日(水曜日)

    ▼割引率がヤバいお試しキャンペーン中!▼
    ▶公式ページで詳しく見てみる

    ※公式ページにてSOLD OUTの表示が出ていたら完売です。ご了承ください。特に表示が出ていなければ注文可能です。

    【パクモグのお得情報②】乗り換えキャンペーンも最大で約46%OFF

    乗り換えキャンペーン

    期間限定の乗り換えキャンペーン

    パクモグは初めて注文される方を対象に、他社からの乗り換えキャンペーンを実施中です。週に4日以上利用の場合で、通常一人一食あたり559円のところを299円で試せます。その割引率、なんと約46%OFF。

    週4日以上は多いかな?といった場合でも、週2~3日コースにおいても割引対象なので安心です。こちらにおいても一人一食あたり579円のところ399円とかなり格安で、約31%OFFで試せますよ。いずれも格安で試せるので、使わない手はないですよね。

    ただ、条件として2022年6月1日以降の他社の利用実績が分かるものが必要で、他社の領収書や注文完了メールなどがあればOKです。こちらの乗り換えキャンペーンの注文締切日は2023年3月22日(水)までなので、お見逃しのないように!

    パクモグの配達エリアを確認する方法

    パクモグは「ワタミの宅食」が配達してくれます。そして基本的に、ワタミの宅食の営業所がある地域であれば、パクモグを利用できます。ご自身がお住まいの地域にも対応しているかどうかは、以下の方法で確認できます。

    1. パクモグの公式ページにアクセス
    2. 「注文する」ボタンをタップ
    3. お届け先選択画面に遷移するので郵便番号を入力し、「エリアを検索する」をタップ

    以上です。配達可能な地域であれば、「エリアを検索する」をタップした後、お届け週や献立が選択できます。もし配達不可地域だったら、以下のように「ご入力いただいたエリアは宅配エリア外です」と表示されます。

    配送不可の場合は宅配エリア外と表示

    また、配送時間に関してもこちらの希望に柔軟に対応してくれます。1分単位での指定はできませんが、だいたい10時ごろ~などこちらの希望を伝えれば対応可能な場合もあるので、希望時間を伝えてみましょう。

    【疑問①】パクモグとヨシケイの違いは?

    ミールキットの比較・ランキングサイトなどでよく上位にいるヨシケイですが、今回解説してるパクモグはどう違うのか。お互い食材宅配サービス会社として、ミールキットを提供しています。

    そしてパクモグとヨシケイの違いとして、配送エリアや料金、美味しさ、量、手軽さ、安全性、配達員の対応など、項目を細かく分けて、以下の比較記事でまとめています。良かったこちらも参考にしてみてください。

    >>パクモグとヨシケイのミールキットを比較!どっちがいい?違いは?

    パクモグとヨシケイのミールキットを比較!どっちがいい?違いは?
    今回はミールキットで人気のワタミのpakumogu(パクモグ)とヨシケイを比較して、どう違うのか?おすすめなのは、どちらなのか詳しく解説します。パクモグとヨシケイを試した私から言わせると、結論、パクモグの方が良かったと感じてます。その理由に関しても詳細にまとめていますので、ミールキット選びの参考としてお役立ていただけたら嬉しいです。

    【疑問②】パクモグとあっ!とごはんの違いは?

    ワタミでは、パクモグの他に「あっ!とごはん」のミールキットを販売してます。一見すると同じようなミールキットなんですけど、どんな違いがあるのか?細かく比較した記事もあるので、良かったら参考にしてみてくださいね。

    >>ワタミのパクモグとあっ!とごはんを比較!どっちがいい?違いは?

    【疑問③】パクモグとプチママの違いは?

    プチママはヨシケイが提供している宅配ミールキットですが、パクモグと比較してどんな違いがあるのか?以下にまとめたので参考にしてみてくださいね。

    サービス パクモグ ヨシケイのプチママ
    毎日の献立数 2つから選択できる 1つのみ
    美味しさ ★★★★★ ★★★
    一食あたりのおかずの数 二品 二品
    量に対する満足度 ★★★★★ ★★★
    一人一食あたりの価格 559円~599円(税込み) お試し5日間:300円(税込み)
    お試し後:480円~600円(税込み)

    このように、献立の充実度、味、量に関してはパクモグの方が良かったと感じてます。プチママだとお試しがあるので、価格的には取り組みやすいですね。

    注文から到着までの流れ

    パクモグの注文の手順や、ミールキットが届くまでの流れを以下に記載するので、参考にしてみてください。

    1. 公式ページにてお届け週・献立を選択する
    2. ご購入手続きに進むをタップ
    3. 新規会員登録して注文に進むをタップ
    4. 以下情報を入力する
      氏名・フリガナ・郵便番号・住所・電話番号・生年月日・性別・メールアドレス・ログインID・パスワード※ログインIDとパスワードは任意の情報を設定する
    5. ネット会員規約等の取扱いに同意するにチェックをいれて次へ進むをタップ
    6. 支払方法を選択(クレジットカードもしくは現金払い)
    7. 注文内容を確認の上、間違いなければ完了ボタンをタップして注文完了
    8. 2~3日後にワタミの宅食配達員から電話がある(事前説明の日程調整)
    9. 事前説明を受ける
    10. 指定日に食材を受け取る

    以上の流れです。注文後にワタミの宅食の配達員から電話があり、宅配前の事前説明のため、自宅に伺いたいとの連絡がありました。ちょっと面倒でしたが、説明日を決めて、配達員と直接会うことに。

    事前説明を聞くのがちょっと面倒

    うちには生後4ヶ月の娘(次女)がいるので、玄関のドアに「チャイム鳴らさないで」のシールを貼ってます。

    にもかかわらず、平気でチャイムを鳴らす配送業者もいるのですが、パクモグの配達員の方はこれに気付き、チャイムを鳴らさずに「着きましたので、お願いします」と電話をしてくれました。この辺りの気遣いも大事ですよね。

    そして事前説明は5分くらいで済みましたが、内容としては当日何時頃だと食材を受け取れるか?不在の場合は置き配でも良いか?などでした。配達員の方はかなり腰が低く、説明が終わった後にこちらが家に入るまで車に乗らず、見届けてくれていました。

    そして事前説明の際に受け取ったものは、ちょっと先のミールキットのメニュー表と商品カタログでした。

    パクモグの資料

    もし事前説明の際、対面に抵抗がある場合は相談しても良いと思います。別に直接会わなくても、電話だけで済む内容ですからね。

    不在時には置き配や宅配ボックスに入れてくれる

    先述したように、パクモグは置き配も可能です。さらに、宅配ボックスへの対応も可能との回答がありました。ただ、宅配ボックスのサイズ次第では、対応できない場合も。

    そして容器のサイズを実際に測ったら、幅が26cm、奥行きが35cm、高さ24cmだったので、最低でもこれくらいの大きさの宅配ボックスでないと入りません。

    パクモグの容器のサイズ

    あくまでも一例なので、宅配ボックスでの対応を考えてる場合は、事前に対応可能か配達員の方に聞くと良いですよ。

    パクモグは継続の勧誘・営業がないので安心して試せる

    パクモグ配達最終日、配達員の方が「今日が最終日になるので、よろしければまたお願いします」と軽く言って、家を後にしました。明日、空き容器を回収するときに営業でもしてくるんだろうな~と思ったのですが、翌日、まさかのノー営業(笑)

    空き容器を渡した際、「この度はありがとうございました。何かありましたらいつでもご連絡くださいと」の事。容器回収からサヨナラまで、たったの3秒。てっきり営業や勧誘とかあるんじゃなかろうかと思ってたものの、一切なかったので安心して試せました。ただ、これは配達員の方次第になると思うので、あくまでも参考程度にして頂ければ幸いです。

    【要注意】パクモグは突然販売終了になる場合も

    完売によって突然販売終了になることも

    パクモグは使い勝手が良く、満足度も高いから、今ものすごく注目が集まってます。だから、短期間で20万食も売れてるんです。そのため、需要と供給のバランスが崩れて、事前告知なく販売停止になることや、最悪の場合は販売終了になる場合も。

    そうなってしまった場合は二度とパクモグを試すことができなくなります。もしパクモグを使うかどうか悩んでいる場合は、とりあえず試してみることをおすすめします。別に定期じゃないですし、営業もないのでリスクはありませんよ。後悔したくないのであれば、今すぐ決断しましょう。

    パクモグのよくある質問Q&A

    パクモグを利用する上で、考えられる質問内容と回答を以下に記載しますので、良かったら参考にしてみてくださいね。

    野菜はいつ加工してるの?

    配達員の方によると、野菜は前日にカットしているとの事でした。

    野菜は洗った方が良いの?

    配達員の方に聞いたところ、洗浄済みなので、洗わずそのまま使用できるとの回答でした。

    パクモグは何歳から食べれる?

    お子さんの成長具合にもよりますが、うちのように1歳10か月~大人まで食べれます。小さなお子さんにあげる際は、のどに詰まらないよう小さくカットしてあげてください。

    いつ食べる分を、いつ届けてくれる?

    パクモグではその日の夕方に食べるメニューの食材を、当日に届けてくれます。配達時間は配達員に相談の上、決める形になります。

    4人用以上の注文はできる?

    2人用、3人用でのセット販売のみですが、それ以上必要な場合は、複数セットでの購入で対応できます。4人用なら、2人用×数量2のような感じです。

    賞味期限はどれくらいある?

    お届け翌日までです。原材料表にも記載があります。

    土日祝でも届けてくれる?

    平日のみの対応になるため、土日祝は配達不可です。ただし、2022年の8月1日週お届け分より、土曜日の注文受付に対応を開始しました。これにより、土曜日の分の食材は金曜日に配達してくれます。

    使えるクレジットカードは?

    イオンカード、VISA、MASTER、JCB、AMEX、Dinersが使用可能です。また、これらブランド経由のデビットカードも利用できます。

    パクモグにクーポンはある?

    LINE友達登録&アンケートに回答すると、1,000円分の割引クーポンをゲットできます。ただし、クーポンの配布期間は2023年の1月25日までです。

    オートロックのマンションでも利用できる?

    可能か不可能か、事前に詳細の確認が必要です。

    キャンセル料は発生する?

    注文確定日まではキャンセル料はかかりません。ただし注文確定日(お届け開始日の前週水曜日)を過ぎると変更・キャンセルができません。

    不在の場合はどうなる?

    不在の際は、保冷ボックスに入れたうえでの置き配になります。留守がちな場合には、無料貸し出しの鍵付き安全ボックスを利用すると良いです。

    鍵付き安全ボックスはどうすれば借りれる?

    「お支払い方法の選択」画面の「ご確認事項」に「鍵付き安全ボックス希望」の旨を記入するか、電話で伝えると良いです。担当スタッフが、事前に自宅まで持ってきてくれます。

    パクモグレビューのまとめ・総合評価

    パクモグのレビューまとめと総合評価

    最後に、パクモグをレビューした上での総合評価を記載します。必要ない場合、試す価値がある場合など、ケースバイケースでまとめています。最終判断の材料としてご参考ください。

    こんな場合は必要なし×

    • 料理する気がない
    • 食事にあまりお金かけたくない
    • 一人一食あたりの料金を安めで設定してる
    • 完全無添加の宅配幼児食が良い
    • 毎日お肉をたくさん食べたい

    普段あまり料理をせず、どうしても料理する気になれない場合は、パクモグのミールキットは不要です。それに一人一食あたり500円以上はするので、食事においてあまりお金かけたくない方にもおすすめできません。また、すでに一人一食あたり300円以内!など設定している場合は予算オーバーなので申し込まないでください。

    食品添加物は可能な限り使用してませんが完全無添加ではないので、どうしても無添加にこだわりたい方にも向いてないです。それにパクモグはお肉が少なく野菜が多く入っていることから、お肉メインの食事を希望する場合も不向きです。

    こんな場合だと試す価値あり◎

    • 子どもと一緒に美味しく食べれる宅配サービスを探してる
    • 子どもの野菜嫌いを解消したい
    • 家事や育児で忙しいときがあるので、料理を手軽に済ませたい
    • 多少なりお金かけても良いので、とにかく楽したい
    • 営業や勧誘を断るのが苦手
    • たまには旦那に料理をさせて休みたい

    パクモグは子どもだけではなく、私たち大人も一緒に食べれるミールキットなので、一緒に楽しめます。野菜が美味しく食べれるように味付けされてて、野菜嫌いの解消にも役立つことや、どれも15分~20分で二品できるレシピになっているため、手軽さは抜群です。料金的にあまり安くはないですが、楽できることは間違いないです。

    お試し後に継続利用の営業や勧誘もないので、断るのが苦手な方でも安心して利用できます。あと、うちみたいに料理をしない夫でもきちんとできたので、あなたの旦那さんにも作ってもらうと良いですよ。普段家事や育児などを頑張っているので、たまには旦那さんに作らせて、ゆっくり休んでください!

    最後に、パクモグは定期的にお得なキャンペーンを行っていますので、このチャンスを決して逃がさないようにしてくださいね!

    ▼割引率がヤバいお試しキャンペーン中!▼
    ▶公式ページで詳しく見てみる

    ※公式ページにてSOLD OUTの表示が出ていたら完売です。ご了承ください。特に表示が出ていなければ注文可能です。

    この記事の執筆者

    シュフトクの共同管理人及び責任者。宮崎育ちで宮崎在住。二児(1歳と0歳の娘)の父親として、妻のおもちと毎日子育てに奮闘中。趣味は旅行や子どもとのお散歩。焼き肉、ラーメンが大好き。お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームよりどうぞ。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました