こんにちは!シュフトク管理人のおもちです。買い物で困る事の一つとして、家の近所にスーパーがないこと。とても気にいって住みはじめた場所だけど、スーパーがなくて買い物に行くことができず、不便に思っている人は多いものです。
私の住んでいる場所もスーパーまで最短距離で徒歩20分。しかも坂があるため子連れで行くのも大変ですし、雨が降るともっと最悪です。子どもが小さい時は頻繁に歩いてスーパーに通っていましたが、毎回弱音ばかり吐いていました(笑)
けど、今では便利なサービスを活用することで、近所にスーパーがないデメリットをうまく解決しています。今回の記事では私が感じた近所にスーパーがないと大変な理由4つと、近所にスーパーがないときの買い出し方法をまとめました。
近所にスーパーがないと大変な理由4つ
往復で40分近くかけて買い出しに行っていた私が感じた、近所にスーパーがないと大変な理由は4つあります。
- まとめ買いしにくい
- 買い忘れたときにまた行くのが面倒
- 子連れで行くのに道のりが長い
- 雨が降った時にめんどくさい
とくに、車がなくて徒歩や自転車しか交通手段がない人は近所にスーパーがないと大変です。一つずつくわしく見ていきましょう。
①まとめ買いしにくい
普段働いていて毎日スーパーに通えない人は、休みの日にまとめて食料を購入する必要があります。車があれば違うのですが、そうでない場合は遠くのスーパーまで行くのも大変です。
そんな私も、スーパーから徒歩20分くらいのところに住んでいます。しかも自宅からスーパーまでは平坦な道ではなく、道中に急な坂があるような場所。夏の買い出しは徒歩でも汗だくです。電動アシスト自転車を使っても、車体が重たく漕ぐのに一苦労。
結果、たくさん買い込めないから頻繁にスーパーに行かなければなりませんでした。近くにスーパーがないと移動だけでも時間がかかるし、本当に不便なんですよね。
②買い忘れたときにまた行くのが面倒
調味料を切らした時など、近くにスーパーがあればささっと買いに行けるのに、近所にスーパーがないとそうはいきません。必要なものを切らすと、その日に作ろうと思ってたものをやめなければなりません。さほど料理が得意でない私にとって、一から献立を考えるのはストレスです。
そんな私は買い忘れた時に、再度スーパーへ行くのですが、「これ本当に時間のムダだよな〜」と思うこともしばしば。買い忘れのないようにあらかじめ買い物メモを作ってから行っているのですが、その買い物メモに抜け漏れがあるんですよね(笑)。
近所にスーパーがあれば楽なのに、と何度思ったことか。
③子連れで行くのに道のりが長い
子どもがまだ小さい時、買い出し時は一緒に連れていく必要があり、徒歩20分の道のりを子連れで行くのはかなり大変でした。しかも大人の足で20分なので、子どもがいると倍近くかかるんですよね。
2歳差で子どもを育てているのですが、その子たちが2歳、0歳のとき。下の子は抱っこ紐、上の子はベビーカーに乗せてスーパーに行っていたのですが、まあグズるグズる(泣)
仕方なくお菓子を買ってご機嫌取りをしたり、店内でギャン泣きされた時は買い物を中断して一度外に出たりとすごく苦労をしましたね。買い物に限らずですが、子連れだと物事がうまく進むことが少なくて、本当に大変です。
④雨が降った時にめんどくさい
食料を買いに行かないといけない日に限って雨。雨が降ると離れたところにあるスーパーへ買い物に行くのが、めちゃめちゃ大変ですよね。だから行かない選択肢もあるのですが、冷蔵庫が空っぽだとそうもいきません。
私は以前、多少の雨ならレインコートに電動アシスト自転車でスーパーまで行っていました。けど雨の日の自転車って滑りそうで怖くて、ちょっと危ないな…と思うこともしばしば。
子どもを自転車に乗せて買い物に行こうものなら、余計大変です。雨の中、徒歩で傘さしながらスーパーへ向かっていた時、「スーパーがこっちまで来てくれないかな…」と思ったことは数知れません(笑)
近所にスーパーがないときの買い出し方法4つ
近所にスーパーがないと日常生活で不便なことだらけです。家からスーパーが遠いときは、以下のような選択肢があります。
- 遠くのスーパーに行く
- 移動スーパーに頼る
- ネットスーパーに頼る
- 食材宅配サービスに頼る
これらも一つずつくわしく見ていきましょう。
①自転車や車を使って遠くのスーパーに行く
近所にスーパーがなくても、食料の買い出しを諦めるわけにはいかないので、必然的に遠くのスーパーへ出向くようになりますよね。距離や交通手段にもよりますが、スーパーへ向かう方法は徒歩もしくは自転車。公共交通機関が充実していれば電車やバスで便利に通えるかも知れません。
自家用車があればまとめ買いにも便利ですよね。
いろんな交通手段を上げましたが、車を持っているならともかく、家の事情で車を持っていない人とか、そもそも運転免許を持っていない人は徒歩、自転車、電車バスのいずれかが選択肢に挙げられます。
前の項目でも触れましたが、車がないとまとめ買いしにくいですし、雨の日は買い出しがかなり大変。人によっては不満が残るかと思います。
②移動スーパーに頼る
最近では「移動スーパー」なるものが普及してきているようですね!私の実家では移動スーパーではないのですが、八百屋やパン屋、さらにはラーメン屋まで!いろんな移動販売車が良く来ていました。
けど移動スーパーはまだまだ地域限定。実際、私が住んでいるところには移動スーパーは来ません。もし近所で移動スーパーが来ているようでしたら、活用してみてはいかがでしょうか。
移動スーパーだと何よりも家の近くまで来てくれますし、店舗ほど混むことはないので比較的快適に買い物ができると思います。
③宅配ネットスーパーに頼る
近所にスーパーがない地域では、宅配ネットスーパーが盛んだったりします。ネットスーパーは「イオン」や「西友」「イトーヨーカドー」のような大手のスーパーがやっていることが多く、注文すれば当日〜翌日に届けてもらえます。
ネットスーパーの便利なところは家から一歩も出ずに買い物できること。移動時間がカットされたり、好きな時間に買い物できます。重たいものを持って帰ってくる必要がないので、子育て中の身としては本当に助かります。
配送料はかかりますが、移動時間がカットされることを考えると十分にメリットがあるといえるでしょう。
④食材宅配サービスに頼る
食材宅配もおすすめです!注文すれば毎日届けてもらえるネットスーパーと違い、基本的に週に1回の配達となる食材宅配ですが、利用するメリットはたくさんあります。
まず、子育て世帯だと宅配料金が割引になること。子どもの年齢によって割引額が変わってきますが、「おうちコープ」のように妊娠中〜子どもが1歳の誕生日を迎えるまでは0円になっている食材宅配サービスが多いです。おうちコープに関してはこちらのおうちコープのレビュー・口コミ記事に詳しくまとめているので、良かったら参考にしてみてくださいね。
さらに、ミールキットやレンチンだけでできるおかず類など時短調理品も豊富に取り扱っていること。そして、多くの食材宅配サービスで安全面への配慮として、添加物の少ない食材や有機野菜など、子どもに安心して食べさせられるのも大きな特徴です。
近所にスーパーがない私は現在、食材宅配にほとんど頼り切っています。上の子が3歳、下の子が1歳になる頃に加入したのですが、離乳食も充実しているし、もっと早くはじめておけばよかったと思いました。
もう5年以上続けていて、食材宅配がない生活は考えられないといっても過言ではありません。
近所にスーパーがない人は便利なサービスに頼ろう!
毎日なにかと忙しい主婦のみなさんは、食材の買い出しをする時間も惜しいのではないでしょうか。それなのに近所にスーパーがないと買い忘れがあったときや雨が降った日など、憂鬱になっちゃいますよね。
今ではネットスーパーや食材宅配など、便利なサービスが登場しています。家で買い物ができるのは本当に便利です。近所にスーパーがない人は、毎日の食材の調達に賢く活用してみてくださいね。
コメント